英検専科クラス
英検専科クラスは、高校に行っても通用する英語力を基礎からつけることを目標とした英語専科クラスです。「英検」専科クラスとしているのは、自分の英語力を明確確認するため、また英語学習のモチベーベーションを高めるために英検合格を目標として学習に取り組むことで学習効果を高める狙いがあるためです。
高校受験のための英検の目標
英検受験の目標のひとつとして、千葉の高校入試の場合、3級以上の資格をもっていると内申点に加算されるという制度があります。特に推薦受験を実施している私立高校受験の場合には、3年生の内申点(1学期もしくは2学期の通知表の点)が推薦基準を超えてなければ、学校推薦の受験ができなくなるため、3級以上の資格をもっていることで、推薦受験が可能になることがあります。また、準2級以上で入試時の英語の点数に何点か加算されるといったこともあります。その反面3級の加算をやめてしまう高校も出ており、求められる必要な英検取得のレベルが上がってきている現状もあります。
よって、今後の高校受験では、準2級以上、できれば2級取得が一つの目標となります。
クール制クラス
英検専科クラスの授業は、年3回実施される英検受験日程を考慮して、1クール4か月の3クール制で授業のカリキュラムを組んでいます。1クールで目標級の合格を目指すため内容はかなり密度の高い授業になります。また、授業の内容は基礎レベル~合格レベルまで、レベル別の内容で進めていくので、1年かけて合格を考えている場合は、クール毎に学習レベルを上げながら勉強することて目標級の合格を目指すこともできます。
高億受験の受験が迫っている中学2年生や3年生は、1クールで合格を目指し、余裕のある小学生、中1の生徒は1年かけて目標の級の合格を目指すとよいと考えています。高校生は是非、2級合格を学年の早いうちに達成しておくと、大学入試の英語の実力をつけることができると考えています。
3つのクラス
αクラス:英検5級、4級合格を目指すクラス
初めて英語を学ぶ小学生、英検受験が初めての中学生が対象
Stクラス:英検3級合格目指すクラス
既に4級を持っている小学生、3級取得を目指す中高生が対象
Adクラス:英検準2級、2級合格目指すクラス
既に3級を持っている小中学生、高校生が対象
授業日・費用について
- 授業料:10,000円
- その他費用:テキスト代(2千円~4千円程度) 注:入塾料、設備費用等はありません
- 授業日
- αクラス:水曜日 17時~18時
- Stクラス:土曜日 16時~17時
- Atクラス:土曜日 17時~18時
[英検合格実績]
小学生:準2級、3級、4・5級多数
中学生:2級、準2級、3級多数